資生堂子ども財団奨学金
社会的養護下で暮らす高校生を対象とする給付型奨学金です。
大学、短大、専門学校に進学する子どもたちに、年50万円を給付します。 加えて、交流会の開催や生活用品の支給も行っています。当財団設立35周年事業として2007年に開始された本奨学金は、これまで88名の奨学生を支援してきました。
※2024年度募集は締め切りました
一時保護委託の児童は応募できますか?
一時保護委託は対象外です。応募締切日までに本入所となれば対象となります。
措置延長の児童は応募できますか?
応募可能です。
他の奨学金と併用して給付を受けることはできますか?
日本学生支援機構(JASSO)による給付型奨学金と大学・地方公共団体が提供する奨学金は受給可能です。また、他の民間企業・団体の給付型奨学金については、入学一時金など当財団の奨学金給付期間と重ならないものであれば受給可能です。
応募日現在において、高等学校卒業程度認定試験の合否がわからないのですが応募できますか?
応募は可能です。結果がわかり次第、合否をご連絡ください。
施設長推薦書にある「アフターケア」とは具体的にどのようなことを指しますか?
奨学生と連絡不通になった場合や何か施設に連絡すべきことがあると判断した場合の緊急連絡先となっていただくことを想定しています。
奨学金給付以外にも様々な取り組みを通じて奨学生の学生生活を応援しています。
奨学金を受給した学生から感謝の声が届いています
子どもたちが希望をもって生きていける社会の実現を目指し、
資生堂子ども財団とともに子どもを支える仲間を探しています。