2024.10.29
すべて
ピックアップ
海外研修
2024年度 資生堂児童福祉海外研修フォローアップセミナーを開催しました【9/13(金)】
児童福祉の最前線で活躍する海外研修の修了者が研修から得た最新の知見を共有し、議論を加えて発展させ、参加者同士が施設種別や役職を超えて交流を深める企画です。
2024年度は以下の通り、開催しました。
今年度は海外研修修了者に加え、児童養護施設や乳児院、児童家庭支援センター等の職員の方にも参加いただきました。セミナーでは、第48回海外研修団員の研修報告や児童福祉の専門家によるシンポジウムを実施し、日本の社会的養護が担う役割や方向性について議論を深めました。
<開催概要>
開催日時 | 2024年9月13日(金) |
開催形態 | ハイブリッド (㈱資生堂汐留オフィスでのリアルとオンライン開催) |
参加者 | 76名(リアル19名、オンライン57名) |
プログラム |
第一部 第48回 資生堂児童福祉海外研修報告(ニュージーランド) |
「日本の課題にあわせた、現地の状況報告でわかりやすく、勉強になりました。」
「パーマネンシー、アドボカシー、ウェルビーイングといったポイントに絞った話題提供と、それに対する先生方の視点が今の日本の現場にも共通する部分が多く、学びになりました。」
来年度のフォローアップセミナーでは、2024年度海外研修(アメリカ合衆国 ニューヨーク州)で得られた学びを報告予定です。
次回の開催報告をお楽しみに。
子どもたちが希望をもって生きていける社会の実現を目指し、
資生堂子ども財団とともに子どもを支える仲間を探しています。